検針と請求
検針は2か月に一度、検針月の1~7日に行います。
2か月分の使用水量を半分にして、1か月分の使用量とします。(端数が出る場合は前の月の使用水量とします。)
各市町から委託を受けて、下水道使用料も同時に徴収します。
『水道使用水量等のお知らせ』の見方
検針の際に、水道使用水量等のお知らせ票をポストへ投函させていただきます。
ここでは『使用水量等のお知らせ』の見方をご説明します。画像と説明文のそれぞれの番号が対応しています。
- 水栓番号です。お問い合せの際は、こちらの番号をお知らせください。
- 2か月分の水道使用水量・下水道使用水量です。数値は(今回指針-前回指針)で算出いたしますが、メーター交換の際は旧メーター水量が加算となります。
- 1か月分の水道料金・下水道使用料です。2.の使用水量を半分に分けて1か月分の使用水量として計算しています。
- お知らせ欄です。漏水の疑いがある場合などにメッセージを記載します。
- 口座振替済領収書です。口座振替により納付いただいたお客様への領収書となります。
- お問合せ先です。水道を使用している地区の営業所が表示されます。何かございましたらこちらにお問い合わせください。
検針の際のお願い
検針のため、2か月に一度お客様のお宅を訪問させていただきます。以下のようなことにご協力ください。
- メーターボックスの上に物を置いたり、車を止めたりしないでください。
- メーターボックスの中やまわりはいつもきれいにしておいてください。メーターが土や砂利等で埋まっていると、誤検針の原因となります。
- 犬は出入口やメーターボックスから離れた場所につないでください。
検針ができないと、皆様にご迷惑をおかけすることにもなりますので、正確な検針ができるよう、ご協力をお願いします。